1
目覚め良く4時半に起きて外に出てみると、霧雨。。。
朝夕は雨の予報ですが日中は曇りのようなので、来週は
来なくて済みそうです・・・
7時前に息子と2人は宿を出て川場に、雨はあがってるものの
道路は濡れてます、、、またしても3番目の到着
なんとなく、のんびりと準備を始めました
滝〇さんから、”状況見ながら始めましょう?!”
って、アナウンス、濡れたコースを乾かしながらフリー走行
昨日グリップを落としてた原因の花粉

今日は洗い流されて路面も良くなるでしょう・・・
”どんどん走ってー、走って走ってー!”何時もながらに
楽しい滝〇さんです!!、1/8にも協力して戴いて

タイヤと塗りもののチョイス、昨日のX12のスピードに
近付ける事が出来たらといじりながら走ってました
ギア比変えたり、進角付けたりしながらそこそこには・・・
14時から予選スタート、15時、16時の3ラウンド
ラウンド1、ほとんどマイペースで走れて昨日入らなかった
19秒台にも入れることが出来て取り合えずは上出来


ラウンド2、1ヒート目が走り終ってさすがに36Rも喰わな
かったようで、今更32Rに変えることも出来なかったので
すかさず36Rのウォーマーの温度を上げては見たものの
やっぱりダメで、、、ちぃ~ん!!


ラウンド3、タイヤを32Rに替えて見ました、前半の
喰いがいま一でしたがあとは良い感じで走りました
途中1コケで最終的にタイムが伸びず終了
結局ラウンド1のタイムがベストになりますたー!!


で、ここで開放されたと思ったら、、、”30分後決勝ね!?”
”えッ?”、”雨降らないかな~?”
と、言うことで17時から決勝!!
スタートしてホームストレートから廻って来たところで
突っ込まれてボディーが擦ってしまい1周走って停めました
”仕方ないか?”と、諦めてたら〇林さんがアジャスターに
咬んでたボディを直してくれたのでレース復帰
もう順位も関係ないので最後は楽しんで終了
そして、10台出走のAメイン、ちょっと霧雨
スタート前、松〇さんが電気系統のトラブルで最後尾
スタート、それでもあっという間に順位を上げます
トップの志〇さんはTバックでコケて・・・
すると、今度は濡れた路面であちこちで巻いたり、コケたり
そこに滝〇さんのMCも加わって大爆笑のレースに
最後の最後にオチが付いて楽しい一日となりました

皆様お疲れ様でした、そして滝〇さん楽しませて
戴きましてありがとうございました!。。。
帰りの関越は渋滞なしのほぼノンストップで帰って来れました
朝夕は雨の予報ですが日中は曇りのようなので、来週は
来なくて済みそうです・・・
7時前に息子と2人は宿を出て川場に、雨はあがってるものの
道路は濡れてます、、、またしても3番目の到着
なんとなく、のんびりと準備を始めました
滝〇さんから、”状況見ながら始めましょう?!”
って、アナウンス、濡れたコースを乾かしながらフリー走行
昨日グリップを落としてた原因の花粉

今日は洗い流されて路面も良くなるでしょう・・・
”どんどん走ってー、走って走ってー!”何時もながらに
楽しい滝〇さんです!!、1/8にも協力して戴いて

タイヤと塗りもののチョイス、昨日のX12のスピードに
近付ける事が出来たらといじりながら走ってました
ギア比変えたり、進角付けたりしながらそこそこには・・・
14時から予選スタート、15時、16時の3ラウンド
ラウンド1、ほとんどマイペースで走れて昨日入らなかった
19秒台にも入れることが出来て取り合えずは上出来


ラウンド2、1ヒート目が走り終ってさすがに36Rも喰わな
かったようで、今更32Rに変えることも出来なかったので
すかさず36Rのウォーマーの温度を上げては見たものの
やっぱりダメで、、、ちぃ~ん!!


ラウンド3、タイヤを32Rに替えて見ました、前半の
喰いがいま一でしたがあとは良い感じで走りました
途中1コケで最終的にタイムが伸びず終了
結局ラウンド1のタイムがベストになりますたー!!


で、ここで開放されたと思ったら、、、”30分後決勝ね!?”
”えッ?”、”雨降らないかな~?”
と、言うことで17時から決勝!!
スタートしてホームストレートから廻って来たところで
突っ込まれてボディーが擦ってしまい1周走って停めました
”仕方ないか?”と、諦めてたら〇林さんがアジャスターに
咬んでたボディを直してくれたのでレース復帰
もう順位も関係ないので最後は楽しんで終了
そして、10台出走のAメイン、ちょっと霧雨
スタート前、松〇さんが電気系統のトラブルで最後尾
スタート、それでもあっという間に順位を上げます
トップの志〇さんはTバックでコケて・・・
すると、今度は濡れた路面であちこちで巻いたり、コケたり
そこに滝〇さんのMCも加わって大爆笑のレースに
最後の最後にオチが付いて楽しい一日となりました

皆様お疲れ様でした、そして滝〇さん楽しませて
戴きましてありがとうございました!。。。
帰りの関越は渋滞なしのほぼノンストップで帰って来れました
■
[PR]
▲
by 3757kazekozo
| 2010-05-30 23:15
| レース
朝5時過ぎ、家族5人でバタバタと家を出ると雨が・・・
すると〇島さんからメールで”東松山は、降ってます”
天気予報で日中は降らないと言ってたので取合えず向かう事に
なんと赤城を越えると薄日も差してきて気持ちも軽やかに
川場に着くと3番目、15時過ぎには降っても良いように早めに
準備して走ることに、基本的に谷田部のセットですがバネと
ダンパーオイルだけを替えました
全体的にグリップ感が甘く路面作りからでしたが
その中で〇林さんはバリ喰いで走ってる?、後で聞くと
昔の”エメラルド”と言うHPIのタイヤらしい?!

滝〇さん”花粉が飛んで来るんだよー”、と良いながら
路面の掃除やGP走らせてコース整備をしてくれて
バリ喰いとは行きませんでしたが走れるようになりました
気温17℃、湿度49%風が冷たい感じだったので、32Rを使うと
喰い過ぎてブレーキ感がある、36Rに替えると軽い感じで
転がってこっちの方が良い、気温の割には路面温度が
34℃まで上がってたようで納得
今日はラップ19秒台入りを目標に・・・、でしたが
20秒フラットは何度か出るのですがなかなか踏めません
降りそうで降らない空、16時過ぎにX12積んでみました

バックストレートの伸び、中の立ち共に良い
3分走ったところで温度を測ってもらうと83℃、止めました
次は試しに進角を逆に付けてみました
走った感じはほとんど変わりませんが温度も変わりません
この感じを取り合えずION2で出せないかな~??
で、17時には雨も降り出して来て、終了!!
去年の2次予選の時は巻き巻きで走れなかったので
今回は車も良い状態で臨めそうで楽しみです・・・
川場ではいつも元気の無い〇島さん、今日はほとんどコケ
ることなくBD5で快走、終始笑顔でした。。。
谷田部の2次でモーター燃やしたり、ウエイト不足だったりで
良いとこなかった〇林さんも今回は入念にメンテ、調整して
バッチリ走ってました
さすがに限界だったので先に失礼して今宵の宿へ、、、
(チェックインの時、息子の事を覚えててくれて
”大きくなったねー”って声を掛けてくれました
そう言ってもらえると嬉しいですね・・・)
夕飯から戻ってシャワーを浴びて、ビール1本で撃沈~!!
すると〇島さんからメールで”東松山は、降ってます”
天気予報で日中は降らないと言ってたので取合えず向かう事に
なんと赤城を越えると薄日も差してきて気持ちも軽やかに
川場に着くと3番目、15時過ぎには降っても良いように早めに
準備して走ることに、基本的に谷田部のセットですがバネと
ダンパーオイルだけを替えました
全体的にグリップ感が甘く路面作りからでしたが
その中で〇林さんはバリ喰いで走ってる?、後で聞くと
昔の”エメラルド”と言うHPIのタイヤらしい?!

滝〇さん”花粉が飛んで来るんだよー”、と良いながら
路面の掃除やGP走らせてコース整備をしてくれて
バリ喰いとは行きませんでしたが走れるようになりました
気温17℃、湿度49%風が冷たい感じだったので、32Rを使うと
喰い過ぎてブレーキ感がある、36Rに替えると軽い感じで
転がってこっちの方が良い、気温の割には路面温度が
34℃まで上がってたようで納得
今日はラップ19秒台入りを目標に・・・、でしたが
20秒フラットは何度か出るのですがなかなか踏めません
降りそうで降らない空、16時過ぎにX12積んでみました

バックストレートの伸び、中の立ち共に良い
3分走ったところで温度を測ってもらうと83℃、止めました
次は試しに進角を逆に付けてみました
走った感じはほとんど変わりませんが温度も変わりません
この感じを取り合えずION2で出せないかな~??
で、17時には雨も降り出して来て、終了!!
去年の2次予選の時は巻き巻きで走れなかったので
今回は車も良い状態で臨めそうで楽しみです・・・
川場ではいつも元気の無い〇島さん、今日はほとんどコケ
ることなくBD5で快走、終始笑顔でした。。。
谷田部の2次でモーター燃やしたり、ウエイト不足だったりで
良いとこなかった〇林さんも今回は入念にメンテ、調整して
バッチリ走ってました
さすがに限界だったので先に失礼して今宵の宿へ、、、
(チェックインの時、息子の事を覚えててくれて
”大きくなったねー”って声を掛けてくれました
そう言ってもらえると嬉しいですね・・・)
夕飯から戻ってシャワーを浴びて、ビール1本で撃沈~!!
■
[PR]
▲
by 3757kazekozo
| 2010-05-29 23:43
| ツーリング
仕事の忙しさに感けて、2次予選以降放置状態でしたが
週末の川場に向けて換えたばかりの新しいシャーシを
古いシャーシに戻しながらメンテをしました

前回のメンテの時、目を瞑ったところも思い切って交換
特に駆動系が軽くスムーズになってガタも取れて
・・・、やっぱりやって良かった

で、週末渡そうと思ってた息子のM11X・・・
以前、あまり興味を示さなかったのですが最近やたら
色々と聞いてくるので”欲しいのかな?”と思って

”これで、3秒詰まるらしいよ!”、”本当?”と
”道具も揃ったし言い訳出来ないよ~!?”
ニコニコしながら夜中まで弄ってました
週末の川場に向けて換えたばかりの新しいシャーシを
古いシャーシに戻しながらメンテをしました

前回のメンテの時、目を瞑ったところも思い切って交換
特に駆動系が軽くスムーズになってガタも取れて
・・・、やっぱりやって良かった

で、週末渡そうと思ってた息子のM11X・・・
以前、あまり興味を示さなかったのですが最近やたら
色々と聞いてくるので”欲しいのかな?”と思って

”これで、3秒詰まるらしいよ!”、”本当?”と
”道具も揃ったし言い訳出来ないよ~!?”
ニコニコしながら夜中まで弄ってました
■
[PR]
▲
by 3757kazekozo
| 2010-05-25 23:20
| メンテナンス
先週土曜日の練習は15時から、そして今日とほとんど練習が
出来たなかった息子、余計なことをすると走らなくなるので
とりあえず車を ”いじらない”ことを徹底した一週間でした
コントロールプラクティスでは何時になく落ち着いて走って
20周の8秒、ベストラップ14秒3の自己ベスト
あまり練習しない方が良い結果を出してるような気が
するのは気のせいでしょうか・・・
そしてラウンド1、小さいミスはあるもののそこそこのタイムで
走ってましたがラスト2周右セッションでコケてガードレールを
超えてしまいマーシャルから遠いところだったので大きくロス
して19周8秒、そこを差し引いてもダメだったな

ラウンド2、ほとんど問題なく安定して走って20周の0秒
欲を言えば21周踏んで欲しかったのですが
次ぎへの課題として、”良くやった!”と褒めました

ラウンド3、前の2レースより良い走りをしてましたが
パイロンジャンプで万事休す、ただいつもの息子なら
その後はカツって飛びまくるのに今日は違って
その後も冷静に走って1周を除いてほぼ安定したラップを
刻んで走り終えました
自分を抑えて走り切ったこと、それがとても嬉しかった
これからもその走りを忘れないで欲しいな?!

最終的には順位を1つ下げて悔しがってましたが
とりあえずは満足の行く結果だったと思います・・・
出来たなかった息子、余計なことをすると走らなくなるので
とりあえず車を ”いじらない”ことを徹底した一週間でした
コントロールプラクティスでは何時になく落ち着いて走って
20周の8秒、ベストラップ14秒3の自己ベスト
あまり練習しない方が良い結果を出してるような気が
するのは気のせいでしょうか・・・
そしてラウンド1、小さいミスはあるもののそこそこのタイムで
走ってましたがラスト2周右セッションでコケてガードレールを
超えてしまいマーシャルから遠いところだったので大きくロス
して19周8秒、そこを差し引いてもダメだったな

ラウンド2、ほとんど問題なく安定して走って20周の0秒
欲を言えば21周踏んで欲しかったのですが
次ぎへの課題として、”良くやった!”と褒めました

ラウンド3、前の2レースより良い走りをしてましたが
パイロンジャンプで万事休す、ただいつもの息子なら
その後はカツって飛びまくるのに今日は違って
その後も冷静に走って1周を除いてほぼ安定したラップを
刻んで走り終えました
自分を抑えて走り切ったこと、それがとても嬉しかった
これからもその走りを忘れないで欲しいな?!

最終的には順位を1つ下げて悔しがってましたが
とりあえずは満足の行く結果だったと思います・・・
■
[PR]
▲
by 3757kazekozo
| 2010-05-17 23:44
| レース
仕事と息子の体育祭で昨日は来ることが出来ず
今日を迎えてしまいました・・・
JMRCAの更新とエントリーを済ませて車の準備を始めましたが
車検場で計測すると、どうもウイングの高さが微妙にアウト
1mmカットして再度計測、今度はクリア、、逆にウエイトは
27gオーバー(量りが??)だったので20g減らしてこちらも
クリア、記念写真とドラミを終えてコントロールプラクティス
なんとなく緊張感がない感じで淡々と5分走り切って
19周の14秒、自分としては良いタイムでしたが35位
通過人数が36人、この時点で”川場で待ってるよ~!”って
〇沢さん、いよいよ現実味をおびて来ました

コントロールPのタイムの順に組替え、遅い順にヒート1から
ヒート6まで、、ラウンド1とりあえず19周シングルを目標に
走ってて思うことはやっぱり無駄な距離を走ってる
そのたびに後続の車との差が詰まって、そして譲ることに
”次のコーナーは、行き過ぎないように”
”次のコーナーは、もう少し小さく”
”次のコーナーは、もう少し速く”
などと考えながら走るのですが、、、まだまだ出来ません
最後の3ラップがいまいちタイムが落ちて、、、19周13秒
ボーダーライン上ですが速い人が下に居るので当然・・・


ラウンド2、コケた時ボディーがめくれてマーシャルに
直してもらい大きくロスして18周0秒


ラウンド3、ハイサイドで1回コケて更新ならず19周14秒


最終的にボーダーは20周、自分の実力では無理でしたね
川場に行って来まーす!! (仕事大丈夫かな??)
ラウンド1が終わってトップのシーゲルくん
嬉しくて掲示板の前から離れられなかったかな?、、、
最終的にトップ通過、おめでとう!

今日を迎えてしまいました・・・
JMRCAの更新とエントリーを済ませて車の準備を始めましたが
車検場で計測すると、どうもウイングの高さが微妙にアウト
1mmカットして再度計測、今度はクリア、、逆にウエイトは
27gオーバー(量りが??)だったので20g減らしてこちらも
クリア、記念写真とドラミを終えてコントロールプラクティス
なんとなく緊張感がない感じで淡々と5分走り切って
19周の14秒、自分としては良いタイムでしたが35位
通過人数が36人、この時点で”川場で待ってるよ~!”って
〇沢さん、いよいよ現実味をおびて来ました

コントロールPのタイムの順に組替え、遅い順にヒート1から
ヒート6まで、、ラウンド1とりあえず19周シングルを目標に
走ってて思うことはやっぱり無駄な距離を走ってる
そのたびに後続の車との差が詰まって、そして譲ることに
”次のコーナーは、行き過ぎないように”
”次のコーナーは、もう少し小さく”
”次のコーナーは、もう少し速く”
などと考えながら走るのですが、、、まだまだ出来ません
最後の3ラップがいまいちタイムが落ちて、、、19周13秒
ボーダーライン上ですが速い人が下に居るので当然・・・


ラウンド2、コケた時ボディーがめくれてマーシャルに
直してもらい大きくロスして18周0秒


ラウンド3、ハイサイドで1回コケて更新ならず19周14秒


最終的にボーダーは20周、自分の実力では無理でしたね
川場に行って来まーす!! (仕事大丈夫かな??)
ラウンド1が終わってトップのシーゲルくん
嬉しくて掲示板の前から離れられなかったかな?、、、
最終的にトップ通過、おめでとう!

■
[PR]
▲
by 3757kazekozo
| 2010-05-16 23:39
| レース
▲
by 3757kazekozo
| 2010-05-13 23:26
| ワイン
今日は学校の行事で息子は午後から来る予定、娘2人を連れて
先に出掛けました、開門の9時ちょうどに着いたので、〇田
さんの誘導を待って駐車場に、また今日も空いてます
天気も良いし娘2人の子守で、っと、言ってもほとんど
放置状態でしたが、やっぱりのんびりモードに
今日の課題はタイヤ、4パック色々変えて走りましたが
根本的な解決にはならず、・・・、でしたが
周回で19周11秒、10秒と先週から5秒更新して、ラップも
15秒1とありえないと思ってた14秒台も見えて来て
ちょっと良い気分、、、でしたが
息子が、”チョット貸して”と、言うので貸したら
”ストレート遅いね!?”
”ほんとに?”
”僕のより遅いよ!”、ショック!!
ギア比替えたら戻りました
ならば、と、終了15分前見ずらくはなったのですが
目標達成目指して、、、ダメだ、やっぱり暗い
そしていきなり急ブレーキ
車を回収するとファンが外れてギアに絡まったようで

試作品のまま使い続けた罰ですね、取合えず問題点は
色々出たので次の製作に入ることにします
そして、今日のビデオ
”転んで10秒ならまあまあだな!(笑)”とっ、言ってました
が、”嫌味になるから必ず(笑)は入れておいて!”と監督
今日は平均ラップが14秒台と快走
ビデオデビューの〇山さん、この前の走りの方が良かったので
チトもったいない感じでしたが、このあと21周を踏んで
さらにタイムアップしました
15時過ぎに来た息子でしたが、そこそこ納得いく走りが
出来たようでベストラップも更新して14秒5、ただ周回が
計れて無いのが気にはなりますが、本人も乗ってるようなので
良しという事に
川場には行かずに済みたいものです・・・
先に出掛けました、開門の9時ちょうどに着いたので、〇田
さんの誘導を待って駐車場に、また今日も空いてます
天気も良いし娘2人の子守で、っと、言ってもほとんど
放置状態でしたが、やっぱりのんびりモードに
今日の課題はタイヤ、4パック色々変えて走りましたが
根本的な解決にはならず、・・・、でしたが
周回で19周11秒、10秒と先週から5秒更新して、ラップも
15秒1とありえないと思ってた14秒台も見えて来て
ちょっと良い気分、、、でしたが
息子が、”チョット貸して”と、言うので貸したら
”ストレート遅いね!?”
”ほんとに?”
”僕のより遅いよ!”、ショック!!
ギア比替えたら戻りました
ならば、と、終了15分前見ずらくはなったのですが
目標達成目指して、、、ダメだ、やっぱり暗い
そしていきなり急ブレーキ
車を回収するとファンが外れてギアに絡まったようで

試作品のまま使い続けた罰ですね、取合えず問題点は
色々出たので次の製作に入ることにします
そして、今日のビデオ
”転んで10秒ならまあまあだな!(笑)”とっ、言ってました
が、”嫌味になるから必ず(笑)は入れておいて!”と監督
今日は平均ラップが14秒台と快走
ビデオデビューの〇山さん、この前の走りの方が良かったので
チトもったいない感じでしたが、このあと21周を踏んで
さらにタイムアップしました
15時過ぎに来た息子でしたが、そこそこ納得いく走りが
出来たようでベストラップも更新して14秒5、ただ周回が
計れて無いのが気にはなりますが、本人も乗ってるようなので
良しという事に
川場には行かずに済みたいものです・・・
■
[PR]
▲
by 3757kazekozo
| 2010-05-08 23:26
| 谷田部アリーナ
毎年ながらゴールデンウィークは余りラジコンが出来ません
この休みは3日から仕事・・・、自分にとっては長い休みは
あまり嬉しくない、、、かも?!
そして、今日はなんと笠〇監督と仕事で逢いました
わざわざお出で戴きありがとうございました
これからの展開がとても楽しみです、、、知恵搾らないと?
で、明日の準備、日曜日がまた仕事なのでとりあえず2次予選
最後の練習になりそうなのでチト解消したいことを試そうと
思ってます、走り始めの2周が巻くのでその辺のところを

公認モーターが徐々に公示されて来ましたが監督曰く
”各モーターそれなりに仕上がって来てるから・・・”って
結局、”これっ”って言うものはなくなるんですね
当たり前か?!
この休みは3日から仕事・・・、自分にとっては長い休みは
あまり嬉しくない、、、かも?!
そして、今日はなんと笠〇監督と仕事で逢いました
わざわざお出で戴きありがとうございました
これからの展開がとても楽しみです、、、知恵搾らないと?
で、明日の準備、日曜日がまた仕事なのでとりあえず2次予選
最後の練習になりそうなのでチト解消したいことを試そうと
思ってます、走り始めの2周が巻くのでその辺のところを

公認モーターが徐々に公示されて来ましたが監督曰く
”各モーターそれなりに仕上がって来てるから・・・”って
結局、”これっ”って言うものはなくなるんですね
当たり前か?!
■
[PR]
▲
by 3757kazekozo
| 2010-05-07 23:58
| その他
今日も天気が良く昨日よりも暑くなるようで
ピットも昨日の倍は人が居ます、でも少ないかな?

昨日、串〇さんから頼まれたESCの設定、何度もデータを
書き換えても変わらず、四苦八苦・・・。。。
結局、〇岐さんがやってくれて出来ましたが自分だけでは
無理でした、なにかと扱いが大変なESCです??
気温30℃の割には湿度が低く13%、昨日より路面は落ちてる
クーラーを付けてモーター温度が下がったのでピニオンを
1枚下げて見る、立ちは良くなりましたが逆にコーナーでは
加減して入れないとリアのグリップが抜けます
タイムはこっちの方が良いです
そして、昨日のウイングですが穴の位置関係で6mmずらして
取付けましたが一段と良くなりましたが、今度もう1段低い
ものも試してみたいと思いました
今日もタイムは更新できて19周の15秒で目標のシングルまで
あと5秒、まだまだ握り過ぎてます・・・
今日は17時で早々に終了、身体が持ちましぇーん!!
ピットも昨日の倍は人が居ます、でも少ないかな?

昨日、串〇さんから頼まれたESCの設定、何度もデータを
書き換えても変わらず、四苦八苦・・・。。。
結局、〇岐さんがやってくれて出来ましたが自分だけでは
無理でした、なにかと扱いが大変なESCです??
気温30℃の割には湿度が低く13%、昨日より路面は落ちてる
クーラーを付けてモーター温度が下がったのでピニオンを
1枚下げて見る、立ちは良くなりましたが逆にコーナーでは
加減して入れないとリアのグリップが抜けます
タイムはこっちの方が良いです
そして、昨日のウイングですが穴の位置関係で6mmずらして
取付けましたが一段と良くなりましたが、今度もう1段低い
ものも試してみたいと思いました
今日もタイムは更新できて19周の15秒で目標のシングルまで
あと5秒、まだまだ握り過ぎてます・・・
今日は17時で早々に終了、身体が持ちましぇーん!!
■
[PR]
▲
by 3757kazekozo
| 2010-05-02 23:35
| 谷田部アリーナ
連休だし混んでると思ってましたが意外にも平日のように
空いてます、なんか肩透かしに遭ったようで・・・
のんびり気分で準備を始めました
前回のアジアカップでハズしたキャパシターを取合えず
外して、ESCの設定も少し変えてやっと元のスピードに

そして、今まで余り上がらなかったモーターの温度も進角を
少し付けたら73℃まで上がったので、試作中のクーラーを
初めて使って見ました、63℃まで落ちました
まだ隙間が結構あるので精度を上げればもっと下がるかも?

天気も良く湿度も下がってはいるものの路面は上がって
来てるし、取合えずベストは更新して行ってるで良しと
明るいし、走行台数が少ないこともありますがね?
で、巻いて使えなかったボディ、笠〇監督からウイングの
ダメ出しをされて、速攻ショップで最後の1枚をゲット
交換したら全然別物のように良く走る、取付け位置をもう少し
変えればもっと良くなるとのことなので明日までに直します
これほどの違いがあるとは正直驚きました・・・
そして息子は、SXXのストックスペックで3枚のスパーを
欠いた後、TEKINに替えてベルトまで切れて
何度もアッパーデッキ外してました

空いてます、なんか肩透かしに遭ったようで・・・
のんびり気分で準備を始めました
前回のアジアカップでハズしたキャパシターを取合えず
外して、ESCの設定も少し変えてやっと元のスピードに

そして、今まで余り上がらなかったモーターの温度も進角を
少し付けたら73℃まで上がったので、試作中のクーラーを
初めて使って見ました、63℃まで落ちました
まだ隙間が結構あるので精度を上げればもっと下がるかも?

天気も良く湿度も下がってはいるものの路面は上がって
来てるし、取合えずベストは更新して行ってるで良しと
明るいし、走行台数が少ないこともありますがね?
で、巻いて使えなかったボディ、笠〇監督からウイングの
ダメ出しをされて、速攻ショップで最後の1枚をゲット
交換したら全然別物のように良く走る、取付け位置をもう少し
変えればもっと良くなるとのことなので明日までに直します
これほどの違いがあるとは正直驚きました・・・
そして息子は、SXXのストックスペックで3枚のスパーを
欠いた後、TEKINに替えてベルトまで切れて
何度もアッパーデッキ外してました

■
[PR]
▲
by 3757kazekozo
| 2010-05-01 23:25
| 谷田部アリーナ
1